もう第13回目になるレポです!
フクロウ初の神奈川県進出です♪
今回はそらをとびたかったペンギン著者の申ももこさんのご紹介でポルベニールブックストアという書店で開催してきました。店主の金野さんありがとうございます!
そして!今回の特別ゲストは冨田泰代さん!!「おかあさんといっしょ」のあの人形劇でおなじみ!!☆☆
ポルベニールブックストアさんは、大船駅から歩いて5,6分ほどのところにあるお店です。
駅を降りると観音様が…!
(…下の方はどうなってるのかしら??)
書店でイベントしてみたい!と思っていたので念願の開催☆
フクロウのろうどくかいも今年でもう6年目!
相変わらず楽しくワイワイやっています♪
いつもの看板換わりにカバーをかけさせてもらいまして、さあ!準備開始~!!
この日はぽかぽかお散歩日和で2月なのにとってもあたたかでした~
只今、準備中!
からの、開演時間待ち!
今回も、照明はー!?音響はー!?映像はー!?と声優さんたち落ち着いてる中、どったばったと準備をしてまもなく開場時間~!!笑
開場して、お客さんがどんどん入ってきました。
今回も満員御礼です!感謝!!
準備はオッケ?
さあ、まもなく開演です!
さて、始まりました第13回ろうどくかい。
目の前で繰り広げられるプロの声優さんの演技、お客さんがちがハッとされる瞬間は本当に嬉しいですね!
すごいでしょ!?
恒例になっている、演目の間の手遊び歌。
みなさんとっても上手にできていましたね!お手本のかよせんせいがトチったことはここだけのヒミツにしておいてくださいね^^
さて、いつものかよせんせいオリジナル絵本「くもりガラスをみがいて」です。冨田さんのモック、かわいかったですね~!!
こちらは、恒例の声優体験タイム!
かわいい姫がチャレンジしてくれました~☆
なんと男の子役に挑戦!
かっこいいですね…!
そのチョイスにせんせい惚れるわ…!
今回もお子さんたちには、自由に各々の聞き方でいてもらいました。
途中で飽きたら、また集中できたらいいの。
最初から聞き入ってくれるお友達も、興味なさげなお友達も最後には声を出して物語に参加したり、しっかり惹きこまれてくれたのではないでしょうか。
最後に、メンバーで療育ママの津久井裕子さんとのトークタイムもあり!貴重なお話をきけました。
またお子さんとは1歳から個人的にお会いしているので成長を感じて感慨深いものがありました…♪
今回はいつにもまして、お客さんたちがとってもとーっても温かでした!!(ありがとうございます!ドン!)
お客さんたちともパチリ☆
ママ大好きチューなのかわいいですねぇ。
是非また遊びにきてください♪
最後にみんなでパチリ。
みなさん、本当にありがとうございました~!!
写真撮ってないけど今回も物販行いました♪ 思いの外、沢山の方にお買い上げいただいて追加が必要!また作りますね~♪
☆おまけ☆
ろうどくかいは午前で終了でしたので予定の空いてるメンバーで鎌倉観光もしました。
楽しかった~また行きたいな!
冨田泰代さんより、サインもいただきました~!
ご出演、誠にありがとうございました!!